介護老人保健施設「ホットスプリング美原」は、笑顔がうまれる場所。
病状が比較的安定して、入院治療よりも看護や介護を中心としたケアを
必要とする方や自宅療養に不安のある方の日常生活全般をお手伝いしている施設です。
ご家族への復帰を基本理念に、ご利用者さまの今ある機能を活かし、
それぞれの生活スタイルを尊重して医師、看護士、各療法士、介護福祉士、
ケアマネなど専門スタッフが安心して自立に向かえる充実した毎日を提供しています。
温泉入浴や、音楽療法などのリハビリテーションをはじめ年間行事や、
毎日のレクリエーション活動も多彩で、ご家族や地域のみなさまとの交流も盛んです。
人とのふれあいの中で、ご利用者さまの自立を支援し、
ご利用者さまとご家族の、元気な毎日をサポートしていきます。
「くつろぎと癒しの家」で、イキイキと笑える時間を見つけてください。
開設:平成8年12月17日
スタッフ数:90名
敷地面積:2088.14㎡
施設建物面積:3912.30㎡
寝たきりや認知症など、在宅での介護が難しい高齢者のために日常生活のお手伝い、リハビリやレクリエーションで、介護・看護を中心に、家庭復帰を目指したサービスを提供。
ご家族が一時的に介護ができない時など短期間施設に入所していただくサービス。ご家族の介護疲れ・ご病気・旅行や冠婚葬祭などに、お役立て頂いています。
書道・手芸・詩吟・カラオケ・朗読・園芸・大正琴
ご自宅から通いながら日帰りでリハビリや入浴・食事・レクリエーションなどの自立支援活動を通じて、楽しく明るい環境で過ごしていただき、“生活の活性化”につなげるサービスです。
入所の条件
要支援1・2、要介護1~5の方
定員
1日40名※1日体験利用(600円)など、お気軽にご相談ください
※個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守
健やか委員会/和やか委員会(イベント企画など)/事故対策/感染症・褥瘡対策など、委員会活動を活発に行っています。勉強会開催やマニュアルを作成し、よりよいサービスで、ご利用者さまとご家族のQOL向上を目指します。
音楽の持つ力を利用した治療法。天寿会では日本でまだ数少ない音楽療法士により、精神的安定、心理的充足感の獲得、各種機能(情緒的・認知的・社会的)の維持・向上のため、個別やグループに対して音楽療法を行っています。「無表情の方が笑顔になり、手拍子や足踏みをする姿を見た時に、嬉しさと手応えを感じています。」
■音楽療法士:上田敬子
6:00
起床・モーニング
7:45
朝食
9:00
リハビリ、体操
10:30
レクリエーション
11:30
昼食
14:00
入浴(稼動 月~土)
15:00
おやつ
17:30
夕食
21:00
就寝
9:00
ご自宅までお迎え
10:00
到着順に温泉入浴 / リハビリ
12:30
昼食
14:00
レクリエーション / リハビリ
15:00
おやつ
16:00
ご自宅までお送り
まずはコミュニケーション!
その中で相手の気持ちに立ってケアを行っております。
「今日も1日楽しかった」と思って欲しい。
ご利用者さまの笑顔のために頑張りたいです。